新型コロナウイルス感染症の5類感染症への位置づけ後の全国旅行支援の実施等について
組合員の皆さま。
新型コロナウイルス感染症の5類感染症への位置づけ後の全国旅行支援の実施等についての周知徹底のご依頼
令和5年4月28日
都道府県組合 各位
全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会
拝啓 時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
日頃より当連合会の活動推進につきましては、格別のご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、標記の件、観光庁より以下のとおり全国旅行支援などについて事務連絡がありました。 今般、新型コロナウイルス感染症が令和5年5月8日から5類感染症に位置づけられることが決定され、これを受けて、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」(令和3年 11 月 19 日(令和5年2月 10 日変更)新型コロナウイルス感染症対策本部決定)が廃止されることとなりました。
これを踏まえ、下記の事項について連絡いたしますので、ご確認ください。
また、新しい旅のエチケット及び個別感染防止策のピクトグラムによる周知は、本年5月7日をもって終了といたします。
つきましては、貴組合の傘下組合員の皆様へ、周知いただきますようお願い申し上げます。
敬具
記
1.利用条件の変更(ワクチン・検査の廃止)について
「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」において、都道府県間の旅行等の活動に際してワクチンの接種歴や陰性の検 査結果を確認することが推奨されていることを踏まえ、全国旅行支援においては、ワクチン接種歴又は陰性の検査結果を利用条件としてきました。
今般、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」の廃止が決定されたことから、全国旅行支援において、本年5月8日以降の宿泊、日帰り旅行からは、この利用条件(ワクチン・検査)を廃止いたします。
なお、居住地確認や不正対策の観点から、引き続き、本人確認の利用条件は求めます。
5月8日以降の全国旅行支援利用の旅行者に対し、ワクチン・検査の利用条件が不要となったことを十分に周知いただくなど、旅行者・事業者において混乱が生じないよう、適切なご対応をお願いいたします。
2.感染症対策について
感染症対策については、これまで、観光関連事業者に対して、感染予防ガイドラインの遵守の呼びかけをお願いしてきましたが、感染予防ガイドラインの遵守要請も本年5月7日をもって終了いたします
観光庁HP 新しい旅のエチケットなど
https://www.mlit.go.jp/kankocho/traveletiquette/index.html
今後は、厚生労働省ホームページに掲載されております「新型コロナウイルス感染症について」等の情報を、参考としていただきますようお願いいたします。
厚生労働省ホームページ:新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会
- 「東京都カスタマー・ハラスメント条例」について (25/01/23)
- 「ONSEN」のユネスコ世界無形遺産登録について (25/01/17)
- 宿泊業技能試験センターより(特定技能試験用学習テキストについて) (25/01/17)
- 【東京都観光部】観光活性化フォーラムTOKYO2025 参加登録開始について (25/01/17)
- 「海外人材の在留期間更新」について (25/01/17)